活動報告

SPN忘年例会1 SPN忘年例会2 SPN忘年例会3 SPN忘年例会4 SPN忘年例会5 SPN忘年例会6 SPN忘年例会7 SPN忘年例会8 SPN忘年例会9

SPN忘年例会及び会社見学会を沖縄県にて対面で開催いたしました。
1日目は忘年例会を開催。14社21名(オブザーバー1社含む)で近況報告等を交えながら有意義な時間を過ごしました。
場所を変えての懇親会は、沖縄県の音楽・味覚を充分堪能いたしました。たくさんの笑顔あふれる会となりました。
翌日は、エヌズコーポレーション株式会社沖縄営業所様のご協力で、会社見学をさせていただきました。
大変有意義で内容の濃い見学会でした。ご参加いただけました会員様、ご協力いただきましたエヌズコーポレーション株式会社様本当にありがとうございました。

SPNオーナー例会1 SPNオーナー例会2 SPNオーナー例会3 SPNオーナー例会4 SPNオーナー例会5 SPNオーナー例会6 SPNオーナー例会7

SPNオーナー例会と実務者勉強会を宮城県仙台市でにて対面で開催いたしました。
14時からオーナー例会と実務者勉強会を17時まで開催し夜は懇親会も開催され19社41名と大変多くの参加をいただきました。
翌日は、株式会社三森コーポレーション様のご協力で、会社見学をさせていただきました。
大変有意義で内容の濃い会議でした。ご参加いただけました会員様、ご協力いただきました株式会社三森コーポレーション様本当にありがとうございました。

SPNオーナー例会1 SPNオーナー例会2 SPNオーナー例会3 SPNオーナー例会4 SPNオーナー例会5 SPNオーナー例会6 SPNオーナー例会7

SPNオーナー例会と実務者勉強会を大分県別府市にて対面で開催いたしました。
午後一番でオーナー例会と実務者勉強会を17時まで開催しました。
夜は懇親会を開催して対面での親交を深めていただきました。
翌日は、ご希望者で株式会社BBF見学と観光をお楽しみいただきました。
内容の濃い会議でした。ご参加いただけました会員様、本当にありがとうございました

第9回実務者勉強会

今回は実務者様同士で「日頃困っている問題」や「各社に聞いてみたいこと」を数名、代表で発表していただきそれに対して議論を行うという勉強会を行いました。
16社29の参加をいただきました。
Zoom環境ではなかなかこんな感じの勉強会は実行し辛いですが、皆様積極的に発言されておりました。
ご参加いただけました会員様、本当にありがとうございました。

SPNオーナー例会1 SPNオーナー例会2 SPNオーナー例会3 SPNオーナー例会4 SPNオーナー例会5 SPNオーナー例会6 SPNオーナー例会7 SPNオーナー例会8 SPNオーナー例会9 SPNオーナー例会10

SPNオーナー例会(一部工場見学)を岐阜県の有限会社金森商会様のご協力の元、対面で開催いたしました。
午後一番でオーナー例会、15時からは株式会社エーミングサービス丸イ様をお招きして窒素溶接装置を利用したプラスチック溶接の実演講習を行っていただきました。
夜は場所を変え、懇親会を開催して対面での親交を深めていただきました。
翌日は、株式会社リンクスジャパン様のご協力で工場見学をさせていただきました。
内容の濃い二日間。場所の選定からご尽力いただいた金森商会様、実演講師していただきましたエーミングサービス丸イの佐藤社長、工場見学をお引き受けくださったリンクスジャパン千葉社長、そしてご参加いただけました会員様、本当にありがとうございました。

第6回実務者勉強会

今回はスーパーラインシステムのバージョンアップに伴う説明会をZoomにて株式会社BBFの掛橋様と阿部様にお願いして開催いたしました。
19社36名の参加をいただきました。
今後もこう言った勉強会を開催したいと思います。
ご参加いただけました会員様、本当にありがとうございました。

SPN忘年例会1 SPN忘年例会2 SPN忘年例会3 SPN忘年例会4

オーナー例会と実務者例会も兼ねた2022年の忘年会を株式会社 三重パーツ販売様が所在する三重県鈴鹿市で開催いたしました。
日中は三重パーツ販売様の会社見学及びオーナーと実務者で分かれての例会を開催。例会には17社38名の参加をいただきました。
夜は場所を変え、三重パーツ販売様の従業員様も交え総勢59名での盛大な忘年会を行いました。
久しぶりの対面での開催に皆様本当に素敵な笑顔で歓談されておりました
翌日は、「神宮」と言えばここを指す日本国民の総氏神と称される伊勢神宮を有志で参拝。御神楽にて「事業繁栄」を祈願させていただきました。
内容の濃い二日間。場所をご提供くださった三重パーツ販売様、ご参加いただけました会員様、本当にありがとうございました。

第6回実務者勉強会

HVバッテリーのリビルトを行っている、株式会社アーネストの吉田様よりご講義をいただき、20社36名の多数のご参加ありがとうございました。
HVバッテリーの構造やリビルトを行う際の注意点等、各社の情報量の底上げに繋がる内容で大変勉強になりました。吉田様ありがとうございました。

第1期SPN総会1

2022年6月をもちまして1期目が無事終了し、記念すべきSPN第1期総会開催の運びとなりました。
当日はZoom参加25社、委任状4社の計29社のご参加をいただきました。
各議案につきましては全会一致にてご承認いただき、総会は滞りなく無事執り行われました。
また、第2期より新執行部として「車両部」を設立し、部長にエヌズコーポレーション株式会社の中村社長をお迎えする事に決定いたしました。
既に実績のある中村社長ですので生産力増強にご尽力いただけることと思います。

第2期につきましても「SPNでよかった」と皆様に思っていただけるような会にするべく、執行部一同頑張って参りますので、また1年間どうぞよろしくお願い致します。
ご参加、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

第3回SPNオーナー例会1 第3回SPNオーナー例会2

高年式事故車を購入し、部品取りした事例をSPN会長、(株)三重パーツ販売の齊藤社長より報告がありました。
実際にオークションから購入した車両について、いくらで仕入れた車両から部品をどれ位外し、いくらで登録した部品が現時点で総額どれ位販売出来ているのか即座に分かる「営業支援システム」との連携を行う事により、効率的に部品の登録、販売が出来ることを発表していただきました。またディーラー・リビルトWeb検索システムについての具体的な操作や便利機能などの報告、また他システムにはないSPLシステム独自の新しい機能についての発表も行われ、効率化、DX化について大きく貢献する事が確認出来、今後更に他システムとの差別化が期待されます。
ご参加の26社26名の会員の皆様、ありがとうございました。

第5回実務者勉強会1 第5回実務者勉強会2

エンジンのリビルトを行っている、有限会社BRE関東の山崎様よりご講義をいただき、20社36名の多数のご参加ありがとうございました。
エンジンの良否判定のポイント・高年式のエンジンに関する情報等、各社の情報量の底上げに繋がる内容で大変勉強になりました。山崎様ありがとうございました。

決起集会写真1 決起集会写真2 決起集会写真3 決起集会写真4 決起集会写真5 決起集会写真6 決起集会写真7 決起集会写真8

SPN決起集会を大分県別府市で開催いたしました。
コロナ過ではありましたが、感染防止対策を万全にし、全国各地から現地参加30名お集まりいただきました。 Zoomでの参加9名も含め、総勢39名での開催となりました。
決起集会は2部構成で
第1部はオーナーと実務者に分かれての例会
第2部は 一般社団法人日本自動車リサイクル機構 代表理事 酒井 康雄様より
「自動車リサイクルを巡る動向と日本自動車リサイクル機構の活動」の演題でご講演をいただきました。
 酒井代表理事、お忙しい中、遠方にもかかわらず来場いただき、本当にありがとうございました。
夜は、来場者スタッフも交えて懇親会も開催され、久しぶりに顔を合わせての楽しい時間を過ごすことができました。
ご来場された皆様からも「来てよかった」「直接会えて仕事が進んだ」等の嬉しいご意見もいただきました。
ご参加いただけた皆様、本当にありがとうございました。

例会とは別に新しい案件の説明会を開催しました。
ヘッドライトステー補修のエーミングサービス丸イ、佐藤社長より説明を受け、今後のラ イト補修の可能性や収益アップについて勉強しました。また、リビルト Web 検索システ ムの具体的な取り決め、ルールなどの説明を行いました。

CVTのリビルトを行っている、ATサービス東北 有限会社丸福自動車の小笠原様よりご 講義をいただき、CVTを販売する場合の絶対に外せないポイント、詳しいクレーム事例 などを踏まえ、実務に直結しすぐに役立つ内容で大変勉強になりました。小笠原様ありが とうございました。

SPNの活動とスケジュールについての説明、今後の主流となりうるリビルトWeb検 索システム運用開始の発表を行いました。また、SPLシステムと海外とのシステム連携 と集中コンテナ輸送の構築により、日本国内へ販売するようなイメージで海外へSPNの 部品が販売される仕組みの説明しました。

第1回目の勉強会の振り返りと、実際の実務においての製品クレーム・解決方法などを 話し合いました。さすがSPNの実務者たち!熱い意見が出され時間が足らないぐらい でした。

エーミングについての勉強会を株式会社山形部品の沓澤様よりご講義いただき、鈑金塗 装工場様や整備工場様が実際どのようにエーミングをおこなっているのか、中古部品を 売る場合はどのような注意が必要なのかなど大変参考になりました。沓沢様ありがとう ございました。

SPLシステムとブロードリーフ社のPM・NSシステムとの連携を発表 生産会社は部品販売の増加が見込まれます。

SPNの発足にあたり、今後の方針や活動内容、役員構成やSPN災害積立協力金、SPL工 賃保証などの説明をZoomで行いました。